本日は結婚式にお招きいただいたので、新郎新婦友人という立場で参列させていただきました。
というのも、新郎新婦共に「調布のあな」に以前よくいらしていて、出会った場が正に「第1回 調布のあな」というなんとも嬉しい馴れ初めだったりします。これは伺うしかないと。
▼出会いがボードゲームなので、こんなパネルが式場入り口に!

新郎新婦が2人で「プエルトリコ10周年版」を抱えています。こんなイラストが飾られる結婚式が他にあるでしょうか?(いやない)
では、プライバシーに触れない程度で撮った写真と共に軽く内容も。
挙式のまえに、新郎新婦がロールスロイスで登場するイベントがあり、イベント場所がホテルのエントランスにあるカフェの真ん中を突っ切る形だったので、居合わせたお客さん全員に祝福されていました。
▼ロールスロイスに乗り込む新婦

昨日まで雨でしたが、式に合わせて止んだかのごとく本日は晴れ。
途中、雲行きが怪しかったのですがなんとかもってくれました。よかったよかった。
挙式は教会式で、ホテルの中の式場でしたがしっかり教会風な内装で非常に綺麗
▼神父さんが素晴らしく、ドラマに出てくるような正統派

「スコヤカナルトキモ、ソウデナイトキモ・・・・・・」と、若干カタコトで、でもそれがまた本物っぽくて良かったです。
BGMは全て生演奏だったのですが、最初、ドラクエの教会みたいなBGMで内心ちょっと面白くw
▼新婦のご両親から、新郎へバトンタッチする直前、ベールをお母様が被せます

挙式が終わると披露宴だったのですが、披露宴の写真は全て顔がガンガン入っているので割愛(汗
料理が大変おいしゅうございました。特にオマ……ロブスターのスープが本当に良かった!w
また、披露宴でも「ボードゲーム」という単語が結構頻繁に出てきて、馴れ初めの話も紹介され、私は「ボードゲームを楽しむ会」の主宰者として紹介されましたw
そして、途中で流れた新郎新婦のプロフィールについてのスライドにて、出会いについてのページで「館長ありがとう」という文言が……ここで涙が出そうになったのは秘密です。
ちょっとしたインタビュー形式のスピーチにも指名され、前もってあるとは聞いていましたが、軽く質問されるだけかと思ったら、結構ガッツリ質問されてw 最後に「では一言」とマイクまで渡されてしまい頭真っ白w
お酒も入っていたことから、上手いことも言えず、しどろもどろなスピーチをしてしまいました(汗)
せっかくの門出に申し訳ないことです。
今は「調布のあな」というボードゲームのイベントをやっていますが、以前は「そらい館」というダジャレ名が恥ずかしいwサイトで「ギルティギアX」や「三国志大戦」といったアーケードゲームのイベントをやっており、そのときもやはりイベントで知り合って結婚された方がいらっしゃいました。
当時も思いましたが、人の出会いを作れること、そしてこうやって実を結ぶことは本当に嬉しいなと。
決して、ゲーム会は「出会い系」ではありません……
が、
ただ、男女の出会いでなくとも、男同士でも、女同士でも……あ、そういう危ない意味じゃなくて!
友人という括りの出会いをこれからもイベントを通じて作れたらなと思います。
こういう場に出席させていただけると、目標は同じく、気持ちは新たにまた次からも臨むことができそうです。
本当におめでとうございます。
そして、ありがとうございます。
末永く幸せに暮らしてください。
決して「ボードゲームの置き場所問題」などで喧嘩しないようにw
そして、また、時間が合えば是非、調布にも遊びにいらしてください。
楽しみに待っています。
そんな感じで、今日はほんわかと「どうでもいいは 無し」な お話でした。
ではでは。
- 関連記事
-